
こんにちは、ケイです。 今日は、新規ドメインと中古ドメインの違いをまとめています。 私は新規ドメインも中古ドメインも使っていますが、どちらにもメリット・デメリットがあります。 せっかく新しくブログを作るんだから、Googleにきちんと評価されたい! というのであれば、新規ドメインが安心です。 私が独自ドメインを取得…
こんにちは、ケイです。 今日は、新規ドメインと中古ドメインの違いをまとめています。 私は新規ドメインも中古ドメインも使っていますが、どちらにもメリット・デメリットがあります。 せっかく新しくブログを作るんだから、Googleにきちんと評価されたい! というのであれば、新規ドメインが安心です。 私が独自ドメインを取得…
こんにちは、ケイです。 Googleアナリティクスを開くたびに、 「権限がありません」と表示されていました。 OKボタンを押せば消えるし 解析結果はきちんと表示されるんで放置。 でも、さすがに毎回うっとうしいので、 今回、時間をとって解決することに決めました! アナリティクスの「権限がありません」解決のためにやったこと この問題…
こんにちは、ケイです。 今日は、現在進行形で更新している特化ブログの現況をお届けします。 2022年7月のアクセス推移と報酬 7月に公開した記事は、14記事。 7月31日の時点で、全公開記事は38記事になりました! アクセスは、 ユーザー 79 PV 120 です。 月 ユーザー ページビュー 202…
こんにちは、ケイです。 今日は、おしゃれなデザインのワードプレス無料テーマを3つご紹介します。 3つとも実際に使ったことがあるものを厳選! 私自身、CSSやHTMLなどは「なんじゃそれ?」というぐらいわからないので、標準機能で十分おしゃれな無料テーマを選びました。 複雑なコード編集などしなくていいので、ワードプレス初心者さんでも使いやすいですよ! &nbs…
こんにちは、ケイです。 ブログはオワコンだーーっというのは、定期的に言われていること。 でも、ブログって全然オワコンじゃないですよ。 私が気になったのは、雑記ブログがオワコンって言われていること。 Googleの「E-A-T」が関係しているのか? 雑記ブログがオワコンって言われる理由はGoogleの「E-A-T」? 最近のGoogleが重要視…
ケイ
【自宅で稼ぐ】を決心し、アドセンスブログに挑戦し挫折。次に商品名サイトを量産したものの思ったほど稼げず・・・。一瞬だけ稼げるブログじゃなく「長く読んでもらえる資産となるブログを作りたい!」と思い、特化ブログにシフト。過去に作ったブログを特化に作り替えたら、今までゼロだったブログから毎月3万円の報酬を継続中!このブログでは特化サイトの情報や、新規に立ち上げた特化ブログの実践記を公開していきます。
改正電気通信事業法のテンプレはここでもらえる
2023年5月にイキナリ順位下落!約1か月経過した現在の状況
特化ブログ実践記 2023年2月のアクセスや報酬は?
振込名「カ)ファーストペンギン」はどこの会社?
チャットGPTの「アプリケーションエラー」は翻訳が原因 これで解決