
こんにちは、ケイです。 ブログ記事の文字数、気にしていますか? でも、上位表示されているブログ記事、文字数多すぎやしませんか? 5,000文字以上~1万文字以上のものもあります。 私、スマホで読んでいたら、半分も読まないうちに離脱。 それか下までながらスクロールで終わってしまいますね。 ブログ記事に最適な文字数はどれぐらい? 一…
こんにちは、ケイです。 ブログ記事の文字数、気にしていますか? でも、上位表示されているブログ記事、文字数多すぎやしませんか? 5,000文字以上~1万文字以上のものもあります。 私、スマホで読んでいたら、半分も読まないうちに離脱。 それか下までながらスクロールで終わってしまいますね。 ブログ記事に最適な文字数はどれぐらい? 一…
こんにちは、ケイです。 今日は「口コミ」と「レビュー」の違いの違いについて書きたいと思います。 私もブログ初心者のころは、「口コミ」と「レビュー」の違いに気づいていませんでした? なんとなく違和感はあったんですけどね。 違いに気づいてからは、記事を書くときに注意しています。 注意しているのは、視点です! 「口コミ」と「レビュー」は視点が違う …
こんにちは、ケイです。 7月25日に記事タイトルと見出しと内容を変更したブログ記事が、13位になりました! その直前までは圏外で、けっこうひどいことになっていました。 ・記事タイトルはどうやって変更したのか? ・見出しと記事内容の変更はどう決めたのか? などをまとめてお話ししますね。 元々の記事順位の推移 &nbs…
こんにちは、ケイです。 ブログはオワコンだーーっというのは、定期的に言われていること。 でも、ブログって全然オワコンじゃないですよ。 私が気になったのは、雑記ブログがオワコンって言われていること。 Googleの「E-A-T」が関係しているのか? 雑記ブログがオワコンって言われる理由はGoogleの「E-A-T」? 最近のGoogleが重要視…
今回はじめてcocoonでAPI設定したので、備忘録も兼ねて残しておきます。 特化ブログや雑記ブログの収益化に、楽天・Amazon・ヤフーショッピングを使っていますか? 楽天やAmazonは公式サイトで専用のアフィリエイトリンクを作成できますが、ごちゃごちゃしていて見栄えはイマイチなんですよね。 でも、無料のワードプレステーマ「cocoon」には、標準機能…
1ページだけで勝負するペラサイト。 1ページだけのペラサイトや、3~5ページほどの超ミニサイトを5年以上作成し続けた私。 めんどくさがり屋でリサーチ嫌いの私には、とても向いていたんですよね。 1ページだけのペラサイトひとつで30万円稼いだ実績もありますから! そんな私が、ペラサイトのメリット・デメリットを解説します。 ペラサイトのメリット ペラサイト最大の…
ブログ記事のタイトルの決め方のコツを3つお伝えします。 基本中の基本、ブログ初心者なら絶対に意識してくださいね。 ブログ記事タイトルの決め方3つ キーワード・文字数・内容を意識! 最低限、意識することは3つ。 キーワード タイトル文字数 記事内容との一致性 ひとつずつ解説します。 記事タイトルに入れるキーワードは最初に入れる 記事を書くときは…
ブログを書くときはキーワードが大事! とよく聞きますが、そもそもキーワード選定ってどうやるの?という話。 このキーワード選定って、突き詰めるとキリがないというのが私の本音。 考えすぎるとキーワードが決まらなくて、いつまでたっても記事が書けなくなっちゃう。 ブログ初心者なら、まず押さえておきたいキーワード選定は複合キーワード。 この記事では複合…
無料でキーワード調査できる、ラッコの関連キーワード取得ツール。 その登録方法を画像付きで解説します! 登録していないゲストユーザーだと、キーワード調査が1日あたり5回(IP単位)までに制限されています。 それが、登録してログインするだけで、制限が大幅アップ! 見出し抽出/共起語取得 合計15回/日 各種キーワード調査 合計50回/日 無料機能のご利用 合計65回/日(I…
「ブログするなら、どれがおすすめ?」 って姉に聞かれました。 「え、無料ブログ・・・だよね?」 私はもう何年も無料ブログを使ったことないので、今はどこがいいんだろう? もちろん、少しはアフィリエイトでお小遣い稼ぎをするという前提です。 答える前に2022年の無料ブログの状況をリサーチしてみました。 今、私が無料ブログでアフィリエイトをはじめるなら、この3つ…
ケイ
【自宅で稼ぐ】を決心し、アドセンスブログに挑戦し挫折。次に商品名サイトを量産したものの思ったほど稼げず・・・。一瞬だけ稼げるブログじゃなく「長く読んでもらえる資産となるブログを作りたい!」と思い、特化ブログにシフト。過去に作ったブログを特化に作り替えたら、今までゼロだったブログから毎月3万円の報酬を継続中!このブログでは特化サイトの情報や、新規に立ち上げた特化ブログの実践記を公開していきます。
改正電気通信事業法のテンプレはここでもらえる
2023年5月にイキナリ順位下落!約1か月経過した現在の状況
特化ブログ実践記 2023年2月のアクセスや報酬は?
振込名「カ)ファーストペンギン」はどこの会社?
チャットGPTの「アプリケーションエラー」は翻訳が原因 これで解決